冷凍ガラスフュージングで大好きアイスを作ってみた。

公開日: 2017/09/14 ガラスフュージング フュージング フュージングガラス ポーセラーツ




今、話題!?のガラスパウダーを凍らせてフュージングするやーつ。

5か月前にYouTube「グラクラマーケットTV」にアップいたしました・・・ガラスパウダーを水で溶いて、シリコン型に詰め込んで冷凍したから焼成するという荒業に挑戦してみた動画が思いのほか好評でございまして、実際にチャレンジした方も結構いらっしゃって、Twitterやfacebook、インスタなどで目にする機会も増えてまいりました。
 ご質問やご要望なども結構いただいておりまして、「もっと大きいサイズでは出来ないのか?」とか「シリコン型以外のものでは無理ですか?」などなど・・・

フリーズフュージング
↑クリックでYouTube動画観れますよ↑

というわけで今回はアイスクリームディッシャーを使って、本当にアイスっぽくすくって、ガラスのアイス「ホッピングシャワー」を作ってみました。

もちろん使用するのはグラクラマーケットでも人気商品、ブルズアイ社のガラスパウダー&フリット50gサイズ。

ガラスパウダーを容器に入れて、そうです水を注ぐんだね。水を注いだらスプーンで混ぜて10分放置して、ガラスパウダーを沈殿させます。

沈殿させたガラスパウダーを流しちゃわないように上澄みの水を流しちゃいましょう。少々水分がガラスパウダーに残ってしまっても大丈夫っすよ。

ガラスパウダーの上にフリットをふりかけます。そうですホッピングシャワーのパチパチのパーツだね。そして軽く混ぜ合わしまして・・・

そしてまるでアイスクリームをすくうようにディッシャーでガラスパウダーをとり、詰め詰めいたします。浮いてくる水分をペーパータオル等でふき取って、冷凍庫で凍らすこと約2時間。

凍ったガラスパウダーをディッシャーから外しまして電気炉へ・・・この状態でカッチカチに凍ったガラスパウダーを焼成して形状は保つことができるんでしょうか? 動画内では焼成プログラムも紹介させていただきました。果たしてその出来具合いはいかに?
是非動画でご覧くださいませ。


【↓YouTube動画でご覧ください↓】

↓是非!チャンネル登録をしてね↓
スポンサーリンク