サンドブラスト用の砂選び。

公開日: 2016/07/11 ガラスエッチング サンドブラスト

サンドブラスト研磨材は何番がいいのか?

「私、何番の砂を使えばいいですか?」

実はけっこう数多くいただく質問なのでございます。「えっ、そんなのも解らないの?」なんておっしゃる方もおられることだと思います。でも初めてサンドブラストする人やこれから始める人、また最初から付属していた研磨材をそのまま使い続ける人などなど、これまで「こういう理由でこの番手を使うのです」なんていう基準みたいなものはあまり公表されてませんものね。

サンドブラスト研磨材

ちょうど1年前にアップした解説動画です。

アタクシ流の観点からの選び方ではございますが、まとめて動画にしてみました。アップから1年ほどになりますが、再生回数も5000回を超え、人気の動画となっております。やはりサンドブラストするときの研磨材の選択で悩んでおられる方が結構多かったのではないでしょうか。

1.白と褐色の研磨材の違い。
2.粗い砂と細かい砂の彫れ方と表面の仕上がりの違い。
3.使うレジストシートで研磨材を替えましょう。

おおまかにこの3つのポイントで解説させていただいております。これからサンドブラストを始める方、ずっとサンドブラスト加工をやってるけどどうもしっくり来ない方。一度ご覧くださいませ。
また、「YouTubeグラパラチャンネル」は、皆様からいただくご質問に応じて商品選択や解説をさせていただいております。ご質問ご要望等ございましたらお気軽にご連絡くださいね。
【↓YouTube動画でご覧ください↓】


↓是非!チャンネル登録をしてね↓


スポンサーリンク